専門書アカデミーは大学の教科書や専門書、医学書、資格試験、就職試験の参考書などの買取に特化したサービスです。
- 書き込み・記名ありでもOK
- 表紙カバーがなくてもOK
色々と条件はありますが、大学で使用したテキストなら大体売れます。
売りたい本を段ボールに詰めて、集荷を待つだけでいいので楽ちん。5冊以上送れば送料も無料になるので、特に大量の本を処分したい方におすすめです。
進学や就職のタイミングで発生しがちなイベント「参考書の処分」
そんな時にぜひ利用してみてください。
\ 買取依頼してみる /
私も日大通信の卒業が決まり、使用しなくなった参考書を売ってみました。
この記事では査定額や正直な感想をレビューします。
大学受験の参考書・赤本を売りたい場合はこちら
専門書アカデミーの特徴
専門書アカデミーは以下の書籍をメインに取り扱う買取サービスです。
- 大学の教科書
- 専門書
- 医学書
- 資格試験の参考書
- 就職試験の参考書
また一般に販売されていない大学独自の教材も買取OK。
放送大学教科書(放送大学教材)は買取できるものの中に記載があります。日大通信については記載がなかったので問い合わせてみましたが、問題なく買取していただけるようです。
今までレビューしたPolletやリコマースでも本の買取はやっているのですが、特定のジャンルに特化しているところで売った方が、より正しく価値を評価してくれるので物が高く売れる傾向にあります。
- 自宅でカンタン買取アプリ「Pollet(ポレット)」
-
専用アプリが使いやすく分かりやすい
- リコマース宅配買取サービス
-
Amazonアカウントがあればとにかく楽。査定完了まで早い
- 大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」
-
教科書や専門書に特化。それらの買取価格が高くなりやすい
今回私が売りたいものが全て参考書の類だったので、専門書アカデミーを利用してみました。
まずは専門書アカデミーの特徴についてご紹介します!
5冊以上で送料無料!返送料も無料
専門書アカデミーでは5冊以上の書籍を送るだけで、査定額に関係なく送料が無料になります。
査定額〇〇円以上で送料無料というサービスも多いですが、思ったより査定額が伸びず「送料でむしろマイナスになった!」という声もある中、そういった事故が起きること無く安心です。
また査定額に納得できない場合の返送料や、段ボールが手元にないときの手配料もかからず、基本的に全て無料で使えるのがポイント。
※返送、返送料無料には所定の条件があります(後述)
条件に応じて買取価格アップ!
いくら専門書の査定額が他のサービスより高いといっても、こういった買取サービスの査定額は基本的には安いです。
査定額はフリマサイトに届きませんが、代わりに送料の負担がないことや、煩わしい作業なしで一気に買取をしてくれるといった手軽さが魅力です。
しかも専門書アカデミーではその査定額の低さをカバーできる、買取価格がどんどんアップする仕組みがあります!
- 自分で段ボールを用意する
→ 10%UP - 集荷サービスの利用
→ 5%UP - 査定結果の自動承認を選択
→ 5%UP - 出金方法でAmazonギフト券を選択
→ 5%UP - 査定金額が5000円以上になる
→ 5%UP
常時利用できるキャンペーンはこの5つで、⑤以外は自分で選択さえすれば適用されるものなので、最低でも25%UPにはなります。
この買取価格アップの恩恵はかなり大きい!
さらに専門書アカデミーではキャンペーンを頻繁に実施しているので、そういったものを利用すれば最大で80%アップになる例もあります!
私が買取を依頼したときも、いくつかの条件をクリアして申し込みました。
記事の後半で実際の査定額を公開しているので、そちらも参考にしてみてください。
新しい書籍はよりお得に売れる
新しめの書籍には最低価格保証というものが設定されており、発行からの期間が以下の条件を満たす場合にはこれを下回る価格で買取されることはありません。
※状態が悪すぎると買取不可になる可能性もあり
- 初版から3ヶ月以内
-
定価の30%以上保証
- 初版から半年以内
-
定価の20%以上保証
- 初版から1年以内
-
定価の15%以上保証
使用しない本は早めに売ろう!
買取の流れ
買取の申込をする
公式サイトの申し込みページを開き、画面の指示に従って情報を入力していきます。
段ボールが必要であれば10個まで無料送付してもらえますが、買取価格10%UPの恩恵を受けるために段ボールは出来るだけ自前で用意しましょう。
集荷方法・集荷日時の選択
集荷依頼を選択すれば買取価格が5%UPします。特に選択しない理由はないと思うので、こちらを選択しましょう。
段ボールを自前で用意する場合は集荷日は翌日から指定可能です。(繁忙期はこの限りではないかも)
発送予定箱数
最大10箱まで選択可能。予定よりも実際の箱数が多いと集荷できない場合があるようなので正確に。
査定方法の選択
査定自動承認か個別査定いずれかから選択します。
それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
査定自動承認
- メリット
-
- 買取金額5%UP
- 振込までが早い(最短3日)
- デメリット
-
- 返送不可
- 個別の査定額がわからない
個別査定
- メリット
-
- 査定額を見てから売却するかを決められる
- 個別の査定額がわかる
- 返送可
返送は「買取できた商品の返品、買取できなかった商品の返品、全て一括での返品 いずれか」で依頼ができます。個別返送はできません。
また、買い取り不可品(値段が付かなかったもの)のみの返送は送料を負担する必要があります。
- デメリット
-
- 査定完了まで時間がかかる(7~10日)
今後使うことのない書籍を売るので自動承認でも良かったのですが、この記事の作成のために個別の査定額が知りたかったので今回は個別査定を選択しました。
支払い方法の選択
どれを選択するかによって査定額が変わります。
現金で欲しい場合でも銀行振込の手数料がかからないのはいいですね。
他の買取サービスでは銀行振り込みの場合、手数料がかかるところが多いです。
本人確認書類のアップロード
物を売る時には必ず身分証での本人確認が必要です。これは店舗で買取をする場合も、宅配買取サービスを利用する場合も同じですね。
本人確認は初回のみでOKだよ
専門書アカデミーでは3つの方法から選んで本人確認をすることが出来ます。
- コピーを本と一緒に送る
- マイページから提出
- 申込確認メールに添付して返信
- LINEで送信
①以外ならどれも手間なく簡単なので好きな方法を選んでください。
梱包
本の破損を防ぐには、箱の中で本が動かないように緩衝材を詰めて固定するのがコツ。
別にプチプチをわざわざ用意する必要はないと思いますよ~。
私はネットショッピングしたときに入っている紙を取っておいて、こういう時に再利用してます。
防水対策は出来ればした方が良いとは思うけど面倒なのでしませんでした。w
集荷
基本は集荷で来てくれた方に箱を渡すだけ。
送り状もほぼ書く必要はないのですが、まれに自分で送り状を書かなくてはいけないケースもあるようです。
査定完了・振込
査定が終わるとメールかLINEで通知が届きます。(申し込み時に選んだ連絡方法)
査定自動承認の場合はそのまま振込され、個別査定の場合は承認後に振込になります。
参考書18点売ってみた結果!
今回買取に出したのはこちら。
大学で使用したテキストや、仕事に関係するテキスト(IT系)いくつか。書き込みは1つもなく、いくつか新品もあります。
気になる査定額ですが、合計3461円という結果になりました。
適用された査定額UPキャンペーン↓
- 自分で段ボールを用意(10%UP)
- 集荷サービスの利用(5%UP)
- 出金方法でAmazonギフト券を選択(5%UP)
- LINEお友達登録クーポン(5%UP)
- 創業15年キャンペーン(25%UP)
- ???(5%UP)
(すいません最後の何でUPしたかわからなくなりました…。詳細にも書いてない…。;;)
やはり買取価格アップの恩恵が大きい!
定価と状態の良さを考えると安いなという気はしますが、何度も言うようにフリマサイトじゃないですからね。
今までに利用した宅配買取サービスで専門書類がことごとく数円にしかならなかったことを考えると、結構高く買い取ってもらえたのかなと思っています。
やはり参考書に特化したサービスだからこその査定額?(同じ本を売った訳ではないので、あまり参考にならないと思いますが…。)
不要になった大学のテキストは今までメルカリで売ったり、Twitterで欲しい人を募集して譲ったり、それも面倒になって普通に捨ててたので、早くこのサービスを知りたかったです;;
気になるあれこれ
売れない本は?
専門書アカデミーで買取が出来ないものの例↓
- 書き込みが全体にわたっているもの、書き込みの多い書籍
- 使用感・傷み・曲がり癖・汚れの著しい書籍
- CDや付属冊子・解答など付属品に欠品がある書籍
- 百科事典
- 小・中・高の教科書
- 使用後二年以上が経過したもの
- 古い法律関係書籍
- バーコードやISBNのない雑誌(学会誌)
- 発行後10年以上経過した雑誌
その他詳細は公式サイトより確認してください。
小・中・高の教科書は買取不可なのに、児童書や幼児語学の本は買取OKなんですよね。これはちょっと意外でした。
児童書・絵本、幼児語学・幼児教育(童話・日本昔話・創作絵本・図鑑、幼児語学・幼児教育など)
専門書アカデミーHP 買取できる商品とできない商品
専門書アカデミーでは書き込みありの書籍も買取可能ですが、あまりにも書き込み過ぎているものは買取不可とも明記されてますね。
程度が不明ですが、そういう微妙なやつはとりあえずダメ元で送ってみたらいいと思います。(投げやり)
思っていたより査定額が安い!
買取価格はその本の人気や需要に左右されます。
定価が高いとか、状態が良いとかはあんまり関係ないんですよね。
また改定版が出ると古いバージョンの本は価値が大きく下がってしまいます。
恐らく買取価格が安いといった口コミを書いた方は、この辺りに引っかかってしまったのではないでしょうか。
人気や需要の問題はどうしようもないですが、出来るだけ参考書を高く売るなら、
本は丁寧に扱い、書き込みは直接ではなく付箋に。使い終わったらすぐに売る!
これらが重要ということになります。
その他出来ることとして、買取価格が安かったらショックかも?と少しでも思う場合は、自動承認にせず個別査定を選択しておきましょう。
買取価格5%UPは適用されなくなるけど…。
なんか怪しくない?
専門書アカデミーのサイトは…。なんというかごちゃっとしてて見づらいし、赤一色で目も痛いしで怪しさしかないんですが、企業としてはAmazonマケプレアワード※の受賞歴もあるきちんとしたところのようです。
※Amazonが優れた販売事業者に対して賞を贈呈するもの
ZIPで取り上げられたこともあるようで、こっちの方が馴染み深くて怪しくない感(笑)がわかりやすいかも。
まとめ
長々書きましたが、
参考書を処分するならとりあえず専門書アカデミーに送っとけばOK
ということだけ伝わっていれば満足です。(雑)
もしかすると捨てるより楽かも?というくらい手間もかからないのでとにかくおすすめ。
特にたくさんの参考書をまとめて処分したい人にはぴったりのサービスなので、まずは下のボタンから査定申込してみてください。
おわり!
\ 買取依頼してみる /
その他の宅配買取サービスレビュー